Instagramで見るたびに心惹かれる、韓国発ブランド「OSOI」。
その素敵なバッグを、そろそろ自分へのご褒美に…なんて考えている方も多いのではないでしょうか。この記事では、そんなOSOIのバッグを実際に見て触れるosoi バッグ 日本店舗の情報を、どこよりも詳しく、そして丁寧にお届けします。
【最初にチェック!】
OSOIのバッグを日本国内で手に取って見たい、という方へ。これまで主な取扱店はセレクトショップでしたが、2025年9月、待望のブランド単独店が東京にオープンします。これで、心ゆくまで実物を確認できますね。
項目 | 詳細 |
---|---|
【速報】初の直営店 | 2025年9月、ルミネ新宿・渋谷PARCOにオープン! |
主な取扱店舗 | 全国のユナイテッドアローズ主要店舗 |
公式オンラインストア | ユナイテッドアローズ公式サイト内で購入可能 |
【2025年最新】OSOIのバッグ、日本の実店舗情報を完全網羅

この記事で分かること
- 待望の国内初・単独直営店の詳しい情報
- 東京・大阪・主要都市にある取扱店舗の全リスト
- 店舗に行く前に知っておきたいブランドの基本情報
- 購入前に気になる人気モデルや価格帯の目安
- 購入後の後悔をしないためのQ&A
【速報】2025年9月、東京に初の単独直営店が誕生!
これまでOSOIのバッグを日本で見るには、セレクトショップを訪れるのが主な方法でした。しかし、多くのファンの声に応えるように、2025年9月に日本初となるブランド単独の直営店が東京にオープンすることが公式に発表されました。
これは、ブランドの世界観を存分に感じながら、ほぼ全てのラインナップを一度に比較検討できる、まさに「聖地」のような場所の誕生を意味します。今まで以上に、ご自身にぴったりの一点を見つけやすくなるのは、本当に嬉しいニュースですよね。
「実物を見て決めたい…」OSOIバッグ購入前のリアルな悩み

写真だけじゃ分からない、革の質感や本当の色味
オンラインでのお買い物は便利です。でも、高価なバッグとなると話は別ですよね。Instagramやオンラインストアの写真も素敵だけれど、光の加減で実物と微妙に色が違って見えたり、革の持つなめらかな手触りまでは、どうしても伝わりきらないものです。
特にOSOIのバッグは、上質なレザーの風合いも大きな魅力の一つ。だからこそ、実際に目で見て、そっと手で触れて、「これだ!」という納得感を得てから購入したい。そう思うのは、ごく自然な気持ちです。
私に似合うサイズ感?ショルダーの長さは大丈夫?
「モデルさんが持つと素敵だけど、私が持ったらどうだろう?」「通勤にも使いたいけど、PCやポーチはちゃんと入るかな?」など、サイズ感の悩みは尽きないもの。
例えば、週末に友人とカフェへ行くラフな服装に合わせたい時。あるいは、大事なプレゼンで少しだけ自信をくれるような相棒が欲しい時。シーンによって求めるサイズ感は変わってきますよね。ストラップの長さなども含め、実際に合わせてみて初めて分かることは、本当にたくさんあるのです。
高い買い物だからこそ、失敗したくないという本音
数万円のバッグは、決して安い買い物ではありません。毎日仕事を頑張った自分への、大切なご褒美として購入を考えているなら、なおさらです。
「せっかく買ったのに、なんだか出番がなかった…」なんて、想像するだけで悲しいですよね。だからこそ、デザイン、品質、使い勝手のすべてを自分の目で確かめ、心から満足できる一点を選びたい。そんな堅実で、真剣な気持ち、とてもよく分かります。
- 革の質感や本当の色味を確かめたい
- 自分に合ったサイズ感か試したい
- ストラップの長さが丁度いいか知りたい
- 長く愛用できるか、品質を見極めたい
- 高価な買い物だからこそ、後悔したくない
【エリア別】憧れのOSOIに出会える国内店舗を徹底ガイド

【東京】待望の直営旗艦店が新宿と渋谷に誕生
さて、ここからはいよいよ本題です。憧れのOSOIに日本で出会える店舗を、エリア別に詳しくご紹介しますね。仕事帰りにも立ち寄りやすい新宿と、トレンドの発信地・渋谷。この絶妙な2拠点から、OSOIの新しい物語が始まります。
店舗名 | オープン日 | 所在地 | 特徴 | 公式サイト/MAP |
---|---|---|---|---|
OSOI SHINJUKU | 2025年9月17日(水) | ルミネ新宿 ルミネ2 2F | ファッション感度の高い大人の女性が集うルミネ新宿。洗練された雰囲気の中で、じっくりとバッグを選べます。 | MAP |
OSOI SHIBUYA | 2025年9月19日(金) | 渋谷PARCO 4F | 最先端のモードやカルチャーが集まる渋谷PARCO。OSOIの持つアーティスティックな側面を体感できる空間です。 | MAP |
セレクトショップでは見られなかったモデルに出会えるかもしれません。そこは、ブランドの世界観を全身で感じられる特別な場所。訪れるだけで、きっと心躍るはずです。
【大阪エリア】心斎橋・梅田のユナイテッドアローズで発見
関西エリアにお住まいの方も、もちろんご安心ください。大阪の主要なファッションエリアである心斎橋や梅田でも、OSOIのバッグをその手に取ることができます。
これらの店舗は、ユナイテッドアローズが展開するウィメンズストア内での取り扱いです。OSOIのバッグだけでなく、洋服とのコーディネートを考えながら選べるのが大きなメリット。店員さんに相談しながら、トータルでのスタイリングをイメージしてみてはいかがでしょうか。
【その他主要都市】名古屋・福岡など全国の取扱店舗
OSOIの展開は、東京・大阪だけにとどまりません。心強いパートナーであるユナイテッドアローズの販売網を活かし、全国の主要都市でも取り扱いがあります。
お近くの店舗で実物を見られるチャンスがあるかもしれません。ただし、店舗の規模やコンセプトによって品揃えは異なるため、お目当てのモデルがある場合は、事前に店舗へ問い合わせてみることをおすすめします。
最新のポップアップストア情報も忘れずにチェック
常設店のほかに、期間限定でポップアップストアが開催されることもあります。ポップアップストアでは、先行販売アイテムや限定ノベルティが登場するなんてことも。
こうした最新情報は、ブランドの日本公式Instagram(@osoi__jp)や、ユナイテッドアローズの公式サイトで告知されることが多いようです。お出かけの前に一度公式サイトをチェックする習慣をつけておくと、思わぬ素敵なサプライズに出会えるかもしれません。
店舗へ行く前にチェック!OSOIブランドの基礎知識

OSOIとはどんなブランド?その魅力とコンセプトを解説
お目当ての店舗が見つかったら、次はちょっとした下準備を。少しだけブランドについて知っておくと、バッグ選びが何倍も楽しく、そしてスムーズになりますよ。OSOIは、2016年に韓国・ソウルで生まれたブランドです。
ブランド名の「OSOI」は、実は日本語の「遅い」が由来。「トレンドに流されず、少しゆっくりでも、自分たちのペースで上質なモノづくりをしたい」。そんな素敵な想いが込められています。その名の通り、ユニークで彫刻のような美しいフォルムと、長く愛用できる品質の高さが魅力です。
ALTテキスト: OSOIのアイコンであるBROTシリーズのショルダーバッグ
気になる価格帯と人気のショルダーバッグをチェック
OSOIのバッグは、「アフォーダブル・ラグジュアリー(手の届く贅沢)」と呼ばれる価格帯が中心。ハイブランドほど気負わず、でもファストファッションとは一線を画す、その絶妙なポジションが支持されています。
- 中心価格帯: 40,000円〜50,000円台
- 人気モデル:
- BROTシリーズ: ブランドのアイコン。がま口のようなユニークなデザインが特徴。
- TONIシリーズ: 丸みのある半月型が可愛らしいミニバッグ。
- PECANシリーズ: 立体的なフォルムが目を引く、収納力も備えたモデル。
特に、肩掛けできるショルダーバッグタイプは、デザイン性と実用性を兼ね備えており、初めてOSOIのバッグを選ぶ方にもおすすめです。
OSOIが似合う年齢層は?30代女性に人気の理由
OSOIのバッグは、20代から40代まで、本当に幅広い年齢層のファッション好きな方々に愛されています。中でも特に多くのファンを持つのが、30代前後の女性です。
その理由は、ご自身のスタイルを確立し始め、「良いものを長く使いたい」と考えるようになる年代の価値観に、OSOIのデザインと品質がぴったりと合うから。ミニマルでありながら個性が光るデザインは、お仕事の場面でもプライベートでも、持つ人のセンスの良さをさりげなく引き立ててくれます。
公式オンラインショップで買う場合のメリットと注意点
「近くに店舗がない」「忙しくてなかなかお店に行けない…」という方もいらっしゃいますよね。そんな時に頼りになるのが、公式オンラインショップという選択肢です。
OSOIの日本の公式オンライン販売は、ユナイテッドアローズの公式通販サイト内で行われています。大手セレクトショップが運営しているため、偽物の心配がなく、安心して購入できるのが最大のメリット。ポイントが貯まったり、返品・交換ポリシーが適用されたりするのも嬉しいポイントですね。ただし、やはり実物を確認できないため、サイズや色味は慎重に検討する必要があります。
初めてのOSOI店舗訪問、気になる疑問を解決(FAQ)

Q. OSOIはどこの国のブランドですか?
A. OSOIは、韓国のソウルで2016年に誕生したバッグ&レザーグッズブランドです。洗練されたデザインで、韓国国内はもちろん、日本や世界中のファッション好きから注目を集めています。
Q. 韓国で買うと日本より安いのでしょうか?
A. モデルや為替レートにもよりますが、価格に極端な差はないように設定されています。韓国の公式ストアでの価格と、日本の税込価格を比較しても大きな開きはありません。交通費や手間を考えると、保証やアフターサービスが受けられる日本の正規店で購入するメリットは大きいと言えるでしょう。
Q. ユナイテッドアローズ以外のセレクトショップにありますか?
A. 2025年現在、日本国内での正規販売パートナーは株式会社ユナイテッドアローズが独占契約を結んでいます。そのため、常設での取り扱いはユナイテッドアローズの店舗が中心です。今後は、2025年9月にオープンするブランド単独の直営店が、もう一つの重要な購入場所となります。
Q. 店舗の在庫状況を確認する方法はありますか?
A. はい、可能です。お目当てのモデルやカラーが決まっている場合は、訪問予定の店舗に直接電話で問い合わせるのが最も確実です。店舗のスタッフが、在庫の有無や、もし在庫がない場合は近隣店舗の状況などを親切に教えてくれますよ。
まとめ:憧れのOSOIを、まずは店舗で体感してみませんか?

ご自身にぴったりのOSOIバッグと出会うために
ここまで、OSOIの日本の店舗情報から、ブランドの魅力、購入前に知っておきたいポイントまで、詳しく解説してきました。オンラインで気になっていたバッグも、実物を見ると印象が変わったり、思わぬモデルに一目惚れしたり。それこそが、実店舗でショッピングをする醍醐味ですよね。
次の休日は、OSOIの店舗へ足を運んでみよう
特に、2025年9月にオープンする東京の直営店は、OSOIのすべてが詰まった特別な空間。たくさんの選択肢の中から、鏡の前で合わせながらじっくりと選ぶ時間は、きっと最高の体験になります。運命の一点と出会うための、最高の舞台が整っています。
憧れのバッグをその手に取る瞬間は、日常を少しだけ特別にしてくれる魔法のようです。ぜひ次の休日、お近くの店舗に足を運んで、ご自身だけのお気に入りという名の「小さな魔法」を見つけてみてくださいね。
※使用している画像はすべてイメージ画像です。